年始正月「Apple初売り」セールまとめ【2026年の開催予想や買うべき商品の攻略法を徹底解説】

本記事にはPRが含まれます

この記事は2026年に開催されるApple初売りセールについて解説している記事です。

悩む人

2026年のApple初売りはいつ開催?Appleの年始正月セールの攻略法が知りたいな!

という疑問に答えます。

Apple製品は価格が高めで基本的に定価販売なので、セールなどを活用して安く購入したいですよね!

しゅん

そんな方におすすめなのが、年末年始のセールとして例年1月に開催されるのが恒例になったApple初売りです。

そこでこの記事では、Apple初売りセールまとめとして、2026年の開催予想や年始正月セールの攻略法を紹介していきます。

Apple初売りに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の監修者
しゅんのイメージ画像
しゅん
  • お得に安く買い物するための方法を日々研究中
  • Amazon中心に買い物するけど楽天の利用頻度も多め。
  • この他の公式ネットショップを使った印象なども紹介。
  • 実際に使って感じた魅力や、便利な使い方などを詳しくレポートしています。
目次(タップで移動できます)

Apple初売りとは?【Appleが開催する新年正月の年末年始の大セール】

Apple初売りとは?【Appleが開催する新年正月の新春大セール】

そもそもApple初売りとは、Appleが新年1月に実施するApple唯一のセールです。

しゅん

1月2日と3日にかけて開催されることが恒例で、近年は購入したApple製品に応じてギフトカードで還元されることが多いです。

具体的には、2023年は1月2日と3日までは2日間にわたって実施されていましたが、2024年からは1月2日から5日までと開催期間が伸びているのが特徴です。

また以前はLucky Bagの販売などもありましたが、近年はお正月デザインのAppleギフトカードが還元される方法に変更されています。

しゅん

このように毎年少しずつ違いがありますが、1月2日スタートで開催される点には変わりがないようです。

\\Appleの初売りセール開催の歴史//

開催年開催日内容
2010年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
(Apple Store限定)
2011年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
2012年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
2013年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
2014年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
2015年1月2日Lucky Bag & 初売りセール
(限定デザインの製品が販売)
2016年1月2日開催されず
2017年1月2日初売りセール
(ギフトカード還元)
2018年1月2日初売りセール
(ギフトカード還元)
2019年1月2日初売りセール
(ギフトカード還元)
2021年1月2日〜3日初売りセール
(ギフトカード還元)
2022年1月2日〜3日初売りセール
(ギフトカード還元)
2023年1月2日〜3日初売りセール
(ギフトカード還元)
2024年1月2日〜5日初売りセール
(ギフトカード還元)
2025年1月2日〜5日初売りセール
(ギフトカード還元)
2026年1月2日〜5日?初売りセール?
(ギフトカード還元)
しゅん

このセールは直営店「Apple Store」だけでなく、Appleストアオンラインでも開催されます。

そのため、近所にApple Soreがない方でも利用できる点に大きな魅力があります。

関連記事

下記の記事では、Apple製品を安く買う方法について、公式サイトやその他のサイトで安く買う方法を紹介しています。

関連記事【2025年版】Apple製品を安く買う方法【iPhone/Mac/iPadのセールや裏ワザ】

Apple初売りは開催はいつ?【2026年の開催予想】

Apple初売りはいつ開催?

次に2026年のApple初売りはいつ開催なのか?を紹介していきます。

しゅん

2026年も1月2日から5日までの4日間開催を予想します。

開催日⇒2026年1月2日から5日までの4日間の開催を予想

というのも、例年の傾向を見るとほぼ行われる日程は固定されています。

2024年は2023年に比べて2日間長い1月2日から5日までの4日間の開催になるなどの、期間変更はありましたが、大きな変化はありません。

しゅん

またオンランストアや実店舗での開催時間についても例年の傾向を見ると、下記のように開催される可能性が高いです。

  • Apple Store⇒1月2日午前10時から(店舗開店時間)
  • Apple Store オンライン⇒1月2日午前0時〜
しゅん

他にも先着順でAir Tagのプレゼント企画は2025年も行われたので、2026年も先着順でキャンペーンが開催されます可能性が高いです。

対象となるiPhoneを購入されたお客様は、スペシャルエディションのAirTagもお受け取りいただけます。5万個のAirTagの在庫がなくなり次第終了します。

– Apple公式サイト

このように例年の傾向を考えると、2026年も2025年のApple初売りと同じような内容の開催になる可能性が高いと思います。

\\楽天リーベイツならよりおトク//

ー限定キャンペーンはこちらからー

  1. 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
  2. Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
  3. 購入先は各社の公式サイトなので安心!
関連記事

下記の記事では、Apple初売りと学割ならどっちが安いのか?値引き額の比較や注意点をまとめて紹介しています。

関連記事【2025年版】Apple初売りと学割ならどっちが安い?【値引き額の比較や注意点を徹底解説】

Apple初売りで安くなるものとは?【ギフトカードの還元額まとめ】

Apple初売りで安くなるものとは?【ギフトカードの還元額を紹介】

次にApple初売りで何が安くなるのか?紹介していきます。

しゅん

2025年のApple初売りでは、下記のApple製品が対象となっていました。

\\2025年Apple初売り対象商品//

対象製品ギフトカード還元額
MacBook15インチMacBook Air(M3)
13インチMacBook Air(M3)
13インチMacBook Air(M2)
最大30,000円分
iPadiPad Pro
iPad Air
iPad(第10世代)
最大15,000円分
iPhoneiPhone 15
iPhone 14
iPhone SE
最大11,000円分
+巳年限定のAirTag
Apple WatchApple Watch Series 10
Apple Watch Ultra 2
Apple Watch SE
最大11,000円分
AirPodsAirPods Max
AirPods Pro 2
AirPods 4
最大12,000円分
TV & HomeApple TV 4K
HomePod
最大8,000円分
出典:Apple公式サイト
しゅん

このように2025年のApple初売りも様々な商品がAppleギフトカード還元の対象になっていました。

また去年までと同様にApple整備済製品などは対象になっておりません。

しかしApple製品は定価販売が基本なので、その点を考えると、非常にお得に買えるセールと言えるでしょう。

関連記事

下記の記事ではApple整備済製品を購入して気づいたメリットやデメリット、注意点をまとめて紹介しています。

関連記事Apple認定整備済製品を購入して気づいたこと【メリットやデメリット、注意点を徹底解説】

Apple初売りで買うべきものはどれ?【還元額を比較する】

Apple初売りで買うべきものはどれ?【2023年と2024年と還元額を比較する】

次にApple初売りで買うべき製品はどれなのか?紹介していきます。

しゅん

2026年の開催情報が公開されていないので、2024年と2025年のApple初売りの違いをまとめると、下記のようになります。

Apple初売りで買うべき製品まとめ
  • 2024年のApple初売りとギフトカードの還元額に増えた製品がある
  • iPad、Apple Watchは還元金額がアップ
  • 対象となるApple製品は変更あり

このように全体的なApele初売りのギフトカードの金額に変更はあり、iPadやApple Watchなどがアップしています。

しゅん

2024年のApple初売りよりもギフトカードの金額が増えているので、今年は狙い目と言えるかもしれません。

それぞれのApple製品について2024年のギフトカードの金額との比較を順番に紹介します。

MacBook

MacBook Air 13インチで後悔する人が多発の理由は?

まず最初にMacBookで買うべき製品から紹介していきます。

しゅん

2025年のApple初売りでは、3つのMacBook Airが対象になっています。

これは2024年のApele初売りと同様で大きな変更はありませんが、今年はM3チップとM2チップのMacBook Airのみが対象になりました。

またギフトカードの金額も30,000円、26,000円、20,000円と3つに分かれている点も去年と同様です。

\\2025年と過去の比較//

スクロールできます
対象製品2025年2024年2023年
MacBook Pro 16インチ
(M1 Pro/Max)
32,000円
MacBook Pro 14インチ
(M1 Pro/Max)
 32,000円
M2 MacBook Pro
13インチ
 24,000円
MacBook Air 15 インチ
(M3チップ)
30,000円
MacBook Air 13 インチ
(M3チップ)
26,000円
MacBook Air 13インチ
(M2チップ)
20,000円26,000円 16,000円
MacBook Air 13インチ
(M1チップ)
20,000円 16,000円
MacBook Air 15インチ
(M2チップ)
30,000円
Mac mini15,000円16,000円
iMac 24インチ24,000円
しゅん

2024年からApple初売りでは対象に含まれていたMacBook Proが外れたのはそのまま継続になっています。

また今年はMac miniやiMacも対象から外れています。

対象となるモデルが変更されていますが、2024年はM3チップを搭載したMacBook Airが一番狙い目と言えるかもしれません。

関連記事

下記の記事では、M3チップを搭載したMacBook Airを買うべきなのか?詳しく解説しています。

関連記事MacBook Air M3を待つべき?【MacBook Air M2(2022モデル)を買うべきか?徹底解説】

iPad

iPadのモデル比較 【iPad mini, iPad Air, iPad Proとの違い】

次にiPadで買うべき製品を紹介していきます。

しゅん

2025年のApple初売りでは、3つのiPadが対象になっています。

2024年のApele初売りと比較すると、iPad miniが対象から外れた一方、iPad Proの還元額がアップしています。

2024年と比較して4,000円アップなので、今年のApple初売りでは1番の狙い目と言えます。

\\2025年とかこのApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2023年2024年2023年
iPad Pro
(11インチ/13インチ)
15,000円11,000円
iPad Air
(11インチ/13インチ)
11,000円11,000円8,000円
iPad mini8,000円8,000円
iPad
(第10世代)
8,000円8,000円
iPad
(第9世代)
4,000円
しゅん

iPad miniは最近発売されたばかりなので、今年は対象から外れましたが来年度は再び対象になる可能性があります。

iPad ProとiPad(第10世代)のギフトカードの金額は2024年と同じ金額です。

このように今年のApple初売りでiPadが欲しい場合は、iPad Proが一番狙い目と言えそうです。

関連記事

下記の記事では、iPadを買うならどれがいいのか?初心者におすすめの選び方を解説しています。

関連記事初心者におすすめの安いiPadはどれ?【今買うならどれがいいのか選び方や注意点をまとめて解説】

iPhone

iPhone 15Proのデザイン【チタニウムボディや背面のデザインは非常におしゃれ】

次にiPhoneで買うべき製品を紹介していきます。

しゅん

2025年のApple初売りでは、3つのiPhoneが対象になっています。

2024年のApele初売りと比較すると、iPhone 13シリーズが対象から外れました。

2024年と比較して上位モデルが11,000円、1世代古いモデルが8,000円、iPhone SEが4,000円というパターンは変わりません。

しゅん

そのため2025年のApple初売りではiPhone 15が一番還元率が高く、モデルとして新しいので長く使うことができるでしょう。

\\2025年と過去のApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2025年2024年の還元率2023年
iPhone 15/Plus11,000円
iPhone 14/Plus 8,000円11,000円
iPhone 138,000円 8,000円
iPhone 13 mini 8,000円
iPhone 12 8,000円
iPhone SE
(第3世代)
4,000円4,000円 8,000円
しゅん

この他にiPhone 14はさらに古いモデルになるため、去年と比較して還元されるギフトカードの金額が3,000円引き下げられました。

iPhone SEもギフトカードの対象で、去年と同じ4,000円に据え置かれています。

また先着5万個だけ、スペシャルエディションのAirTagがもらえます。

しゅん

ただし注意したいのはApple Store Appでの購入のは対象外だから注意してください。

対象となるiPhoneを購入されたお客様は、スペシャルエディションのAirTagもお受け取りいただけます。5万個のAirTagの在庫がなくなり次第終了します。

対象のiPhoneをApple Store Appで購入されたお客様は本キャンペーンの対象外となり、スペシャルエディションのAirTagをお受け取りいただけません。

ーApple 公式サイト

この点を考えるとApple初売り2025では、iPhone 15/Plusが一番狙い目と言えそうです。

関連記事

下記の記事では、キャリアではなくApple公式サイトでiPhone本体を購入したその後にすべきことをまとめて解説しています。

関連記事iPhone本体だけ購入してその後にすべきことまとめ【初期設定の方法や注意点もまとめて解説】

Apple Watch

中古のアップルウォッチを購入する前に確認すべきポイント

次にApple Watchで買うべき製品を紹介します。

しゅん

2025年のApple初売りでは、3つのApple Watchが対象になっています。

2024年のApele初売りはApple Watch SEのみが対象だったので、今年はかなり対象が増えました。

iPhoneと同じように上位モデルが11,000円、次のモデルが8,000円、そしてSEモデルが4,000円というパターンで展開していくことを考えているのかもしれません。

\\2025年と過去のApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2023年2024年2023
Apple Watch Ultra 211,000円
Apple Watch Series 108,000円
Apple Watch SE6,000円6,000円8,000円
しゅん

2025年のApple初売りではApple Watch Series 10が一番お得なモデルと言えるかもしれません。

還元率が一番高いのはApple Watch Ultraですが、一番安いモデルでも128,800円(税込)からとかなり高額です。

そのため59,800円(税込)から購入可能なApple Watch Series 10の方がお得と言えるかもしれません。

関連記事

下記の記事では、アップルウォッチを買うか迷う人に、後悔する?いらない?という疑問に答えています。

関連記事アップルウォッチはいらない?後悔する?【買うべきか迷う人に知っておきたい注意点を徹底解説】

AirPods

デザイン【AirPods(第3世代)とAirPods Proの見た目はほぼ同じ】

次にAirPodsで買うべき製品を紹介します。

しゅん

2025年のApple初売りでは、3つのAirPodsが対象になっています。

今年も3つのモデルが対象になる点は同じですし、ギフトカードの還元額も同じです。

去年までの傾向と同じで、AirPods Maxは12,000円、AirPods Proは8,000円、そしてAirPodsが4,000円というパターンが続く可能性があります。

\\2025年と過去のApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2024年2024年2023年
AirPods Max 12,000円 12,000円 12,000円
AirPods Pro
(第2世代)
 8,000円 8,000円 8,000円
AirPods
(第4世代)
4,000円
AirPods
(第3世代)
4,000円4,000円
AirPods
(第2世代)
 4,000円 4,000円
しゅん

この中で言うと、一番ギフトカードの還元額が多いのはAirPods Maxですが84,800円(税込)と言う価格ですし、そもそもヘッドフォンです。

そのためイヤホン型のAirPodsが欲しい場合は、AirPods Proが狙い目かもしれません。

またAirPods(第4世代)は、アクティブノイズキャンセリング搭載モデルもギフトカードの金額は同じです。

しゅん

アクティブノイズキャンセリング搭載しないAirPods(第4世代)との差額が、8,000円あるので、この差をどう考えるか?で決めると良さそうです。

関連記事

下記の記事では、新型のAirPods Proは待つべきなのか?AirPods3とどっちがいいのか?比較しています。

関連記事新型AirPods Proは待つべきか?第3世代はいつ発売?【予想される新機能やAirPodsと比較】

アクセサリ

Apple Musicの楽曲や他の音楽サブスクを再生可能

次にアクセサリーの買うべき商品を紹介します。

しゅん

Apple初売りで、意外とお得で穴場なのがこのアクセサリー類です。

\\2025年と過去のApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2025年2024年2023年
Apple TV 4K4,000円4,000円
Home Pod8,000円8,000円
Apple Pencil
(第2世代)
6,000円4,000円 4,000円
Apple Pencil Pro4,000円
iPad Pro・iPad Air用
Magic Keyboard
4,000円4,000円 4,000円
Magic Keyboard Folio
(iPad第10世代用)
4,000円8,000円

今年も様々なアクセサリーが対象になっていて、Apple TV 4KとHomePodは去年の金額は同じです。

しゅん

またMagic Keyboardも対象になっていてiPadを保有しているなら、購入する価値があります。

関連記事

下記の記事では、HomePod miniには何ができるのか?音質や機能の魅力を紹介しています。

関連記事HomePod miniができること11選【Apple製スマートスピーカーの音質や機能の魅力とは?】

Beats

価格【高性能なAirPods ProとAirPods(第3世代)の価格差は約6,780円】

最後にBeartsで狙い目の製品を紹介します。

しゅん

Beat製品は2024年と比較して対象となる製品が大きく減少しています。

\\2025年と過去のApple初売りを比較//

スクロールできます
対象製品2025年2024年2023年
Studio Pro8,000円
Studio3 Wireless 8,000円
Solo3 Wireless6,000円 8,000円
Powerbeats Pro8,000円 8,000円
Fit Pro6,000円 8,000円
Studio Buds4,000円6,000円 8,000円
Studio Buds+8,000円6,000円
Flex4,000円 4,000円
しゅん

またギフトカードの還元金額も変更されています。

Studio Buds+が一番還元金額が高い8,000円なので、一番お得と言えそうです。

Beats製品も音質が良いので、AirPodsと見比べながら購入すると良さそうですね。

関連記事

下記の記事では、iPhoneと相性の良いワイヤレスイヤホンを紹介しています。

関連記事【サクッと解説】iPhoneと「相性の良い」ワイヤレスイヤホンはどれ?【用途別のおすすめを徹底解説】

Apple初売り攻略法【キャンペーンの利用は必須】

価格【高性能なAirPods ProとAirPods(第3世代)の価格差は約6,780円】

次にApple初売り攻略法を紹介していきます。

しゅん

個人的にApple初売りを利用するために実行している攻略法は下記のとおりです。

Apple初売り攻略法
  • 毎年参加する⇒Apple初売りに合わせてApple製品を購入する
  • キャンペーンを確認する⇒楽天リーベイツでお得になる場合あり

順番に紹介します。

毎年参加する【Apple初売りに合わせてApple製品を購入する】

毎年参加する【Apple初売りに合わせてApple製品を購入する】

まず最初にApple初売り攻略法として重要なのは、毎年参加することです。

しゅん

個人的に大切にしているポイントで、毎年Apple初売りに参加することで、より多くのギフトカードを利用して割引を受けることが可能です。

2021年のみApple初売りに参加していませんが、過去4年間で3回Apple初売りを利用して、ギフトカードの還元を受けています。

\\過去のApple初売り参加履歴//

年度購入品ギフトカード金額
2019年MacBook Pro24,000円
2020年iPad mini6,000円
2021年
2022年
2023年M2 MacBook Air16,000円
2024年iPad(第10世代)8,000円
2025年Apple Watch Series 10を買いました8,000円
しゅん

このようにApple製品が発売された直後に買い物したい気持ちをグッと抑えて、Apple初売りを利用すると、かなり費用を節約することができます。

Apple初売りで還元されたギフトカードを翌年のApple初売りで利用することで、よりお得感が増します。

しゅん

僕自身は2025年のApple初売りで、Apple Watch Series 10を買いました。

Apple Watch series10の購入画面
しゅん

本体のレビューとApple Trade Inも利用したので、そのまとめも紹介していきます。

関連記事

下記の記事では、購入したApple Watch series10のレビューを紹介しています。

関連記事買って良かった「Apple Watch series10」をレビュー【新モデルに乗り換えた感想まとめ】

キャンペーンの確認【楽天リーベイツでお得になる場合あり】

キャンペーンの確認【楽天リーベイツでお得になる場合あり】

次に攻略法としてはキャンペーンの確認です。

しゅん

僕自身が良く利用しているのは楽天リーベイツで、サイトを経由するだけで楽天ポイントが貯まります。

楽天リーベイツは、簡単にいうと楽天が運営するポイントサイトでAppleだけでなく、ユニクロなどでもポイントが貯まります。

2023年のApple初売りでは、Appleギフトカードに加えて楽天ポイントも5%還元キャンペーンがありました。

楽天SPUのイメージ
しゅん

ポイントが付与されるのは2ヶ月後ですが、通常ポイントですし使い勝手は良いと思います。

実際、2025年のApple初売りで楽天リーベイツを利用すると3%の楽天ポイントが還元されます。

また事前エントリーをするだけで+1%が還元されるキャンペーンを実施中です。

しゅん

このようにキャンペーンを利用するとよりポイント還元率をアップさせることが可能です。

\\楽天リーベイツならよりおトク//

ー限定キャンペーンはこちらからー

  1. 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
  2. Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
  3. 購入先は各社の公式サイトなので安心!

Apple初売りを利用する前に知っておきたい注意点【Q&A】

Apple初売りを利用する前に知っておきたい注意点【Q&A】

最後にApple初売りを利用する前に知っておきたい注意点を解説していきます。

しゅん

簡潔にQ&A形式で紹介します。

Appleギフトカードって何に使えるの?

AppleギフトカードはApple製品やアクセサリだけでなく、アプリ、ゲーム、音楽、映画、テレビ番組、iCloudなどの購入に使用できるカードです。

Apple初売りでは整備済製品などは対象にならないの?

Apple公式サイトの初売り利用規約に下記のような記載があります。

「整備済製品、販売終了製品、「現状有姿」として販売された開封済みの返品製品は本キャンペーンの対象外です。」とあるので、対象にはなりません。

Apple初売りのギフトカードはいつ届く?

通常、Apple初売りでは商品の出荷から24時間以内にAppleギフトカードが到着します。

メールで電子ギフトとして届くので、アカウントに登録すればすぐに利用可能です。

ギフトカードの還元される時の支払いはどうなるの?

僕自身も利用してわかったことなのですが、支払い時はギフトカードで還元される前の金額を支払います。

その後にギフトカードが還元される方法になっているので、値引きされた価格での購入にはならないので注意が必要です。

Apple Trade Inを利用したときの支払いは?

Apple Trade Inで返金を受ける場合は、タイミングによって購入価格が値引きになる場合と、翌月に返金される場合があります。

僕自身の経験としては、クレジットカードの締め日の前に返金された場合は、値引きされます。

一方で、締め日を超えた場合は、値引き前の価格を一旦支払い、翌月に値引きされた価格がクレジットカードに返金された経験があります。

関連記事

下記の記事では、Apple学割を社会人や一般人が不正利用してバレたらどうなるのか?危険性や注意点を解説しています。

関連記事Apple学割がバレたらどうなる?【社会人や一般人が不正利用する危険性や注意点をまとめて解説】

まとめ

Apple初売りセールの完全ガイドを解説しました。

しゅん

Apple初売りは、毎年新年1月2日前後に実施されるApple Storeおよびオンラインストアでのセールです。

2026年も2025年と同様に1月2日から5日までの4日間開催が予想されます。

開催日⇒2026年1月2日から5日までの4日間の開催を予想

しゅん

2026年も2025年と同様の日程で、1月2日から5日までの4日間の開催される可能性があります。

また2025年のApple初売りでは、下記のApple製品が対象となっていました。

\\2025年Apple初売り対象商品//

対象製品ギフトカード還元額
MacBook15インチMacBook Air(M3)
13インチMacBook Air(M3)
13インチMacBook Air(M2)
最高30,000円分
iPadiPad Pro
iPad Air
iPad(第10世代)
最高15,000円分
iPhoneiPhone 15
iPhone 14
iPhone SE
最高11,000円分
+巳年限定のAirTag
Apple WatchApple Watch Series 10
Apple Watch Ultra 2
Apple Watch SE
最高11,000円分
AirPodsAirPods Max
AirPods Pro 2
AirPods 4
最高12,000円分
TV & HomeApple TV 4K
HomePod
最高8,000円分
出典:Apple公式サイト
しゅん

価格が高いApple製品を購入するなら一番お得に買えるチャンスだと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

\\楽天リーベイツならよりおトク//

ー限定キャンペーンはこちらからー

  1. 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
  2. Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
  3. 購入先は各社の公式サイトなので安心!
目次(タップで移動できます)